好きな音楽♪

思い入れのある音楽人。 あまり深くは書けませんが。

やっぱアナログだよな~!

Analog1

地味にアナログ盤も結構持っているんです。90年代にちょっとリバイバルブームがあったときに、今は亡き銀座のハンターレコードに通い詰めてアレコレ買いました。まあ当時はマトモなプレイヤーでいい音で聴くというより大きなジャケットを広げて聴くこととか針音を懐かしむ程度で、そのうちあまり聴かなくなっていたのですが…

続きを読む "やっぱアナログだよな~!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱりキース・エマーソンの話を書いたら泣いてしまった

_88737007_keith

3月12日。朝起きて最初に見たのは信じられないニュースでした。しかし、詳細を確認すると、キース・エマーソンがどんなに辛かったか分かってしまったのでした…。会ってお話をしたことがあるわけじゃないけど、キースは僕の人生の大事な一部でした。振り返ってみます。

続きを読む "やっぱりキース・エマーソンの話を書いたら泣いてしまった"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒプノシス

Animals

レコードのカバーアートって大事ですよね~。いやもうそういう時代ではないのかもしれませんが…。で、著名なデザイナーの中ではやっぱりヒプノシス/ ストーム・トーガソンが大好きなんです。

続きを読む "ヒプノシス"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ZiggyがStardustになった

Bowie1969_3393724b

そろそろ最新作の★(Blackstar)を買わないとな、と思っていたところに突然の訃報。呆然としました。

続きを読む "ZiggyがStardustになった"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

個人的にカッコいいバンド

Zep

僕は生まれてこのかた色んな音楽を聴いてきたし、今でも無節操と言えるくらい(バッハからPerfumeまでとか、よく公言するくらい)聴いていますが、バンドをやるというと、70年代のイギリスのロックバンドが永遠の目標なんです。どうしてもそこから離れられない。

そういうわけで、続きを見てみて。今のセンスでは悪趣味スレスレ…っていうか悪趣味かもしれないけど、この時代のバンドだけが持っていた凄いインパクトを味わって頂けると思います。


続きを読む "個人的にカッコいいバンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

I Still Love You

Thesearethedaysofourlives

Queenのリードシンガー、Freddie Mercuryが亡くなって19年。

存命なら今年の9月5日に64歳になっていたんですよね。

続きを読む "I Still Love You"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とげまる

Togemaru

11月に入って、やっとスピッツの新譜「とげまる」をゲット。

続きを読む "とげまる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界で2番目に好きなシンガー

Jon_anderson_1978

僕の好きなアーティストっていうと1960年代~1970年代の英国の人たちが多いのですが、その中でも永遠のベスト3はクイーンレッド・ツェッペリンイエスです。で、一番好きなシンガーの話は来月にでも書くとして、今日は2番目に好きなイエスのボーカリスト、ジョン・アンダーソン

続きを読む "世界で2番目に好きなシンガー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何故かヘビーローテーション

Pink_floyd_animals


何故か最近一日に1回は聴きたくなるのが今回ご紹介する曲。

トップ画像はその曲が収録されたアルバムのジャケットです。いつぞやの日記でアップした、チェルシーのバターシー火力発電所がでかでかと使われていて、カッコいいですね!

続きを読む "何故かヘビーローテーション"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Michael Jackson本2冊

Mjbooks

先日TOWER RECORDSに行ったときに偶然見つけて衝動買いした2冊です。

続きを読む "Michael Jackson本2冊"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧