« 2年ぶりのパーティー♪ | トップページ | インドツアー2012:Day2 »

インドツアー2012:Day1

Day101

僕が本格的にインド料理作りに挑むきっかけとなった、カレー伝道師こと渡辺玲先生の企画による「インドツアー」に、初参加してきました。南インドは初めてなので、わくわくわくわくです。飛行機はAIR INDIA(ヒンディー表記でएअर इंडिया)。成田の時点でインド気分が盛り上がります!

Day102

注意書きもヒンディー語!今回付け焼き刃で勉強したので、ちょっと読めちゃいます。"Life Vest Under your Seat"は"रक्षा जैकेट आपकी कुर्सी के नीचे है(ラクシャー・ジェケート・アープキー・クルスィー・ケー・ニーチェー・ヘェ)"。逐語訳では「生命・ジャケット・あなたの(女性形)・椅子(女性名詞)・の(傍の)・下に・あります」という感じ。前にインドに行った時は読めなかったこういうのを読んでいるだけで楽しい。

Day103

機内食もインド料理です。調理は日本でしているらしいのですが(当然か)、JALなどでは機内でインド料理を食べることもできないですから、それでも気分が上がります。チキンを選択しました。サラダに青唐辛子がついてるのは「ネパール料理ですか!?」って感じだけども。

詳細はこちらの記事に。渡辺先生はベジーをチョイスされたようです。

Day108

デリーから国内線に乗り換え。ここでもインド料理です。ベジーをチョイスしました(ベジの方が美味しい率が高いのと、ノンベジはインド料理じゃないのが出てくる可能性もあり)。美味!デザートにはキールもついて、エコノミーながら豪華です♪

これまた、詳細は渡辺先生の記事にて。

Day104

さてさて、ムンバイ上空です。夜景が綺麗!飛行機が高度を下げるに従って、街並みがハッキリ見えてきます。今回はムンバイを楽しむ余裕なく、早朝には発ってしまうのが残念です。

Day105

もったいないから、バスの中から写真くらいは撮ってやりましょう!

Day106

西インドらしく、ホテルではグジャラート料理のターリーフェスティバルなんてありました。日本では滅多に食べられないから、ここで楽しめないのはとっても残念。(…自腹で参加しちゃえばよかったか、なんて)

Day107

翌朝は3:00起床と超早いので、もうシャワーを浴びて寝てしまいます。それにしてもこの浴槽!インド人は浴槽に水を溜めて入浴する習慣がないということの現れでしょうか。次回は、いよいよゴア入りです!

|

« 2年ぶりのパーティー♪ | トップページ | インドツアー2012:Day2 »

食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事

旅行とか」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インドツアー2012:Day1:

« 2年ぶりのパーティー♪ | トップページ | インドツアー2012:Day2 »