K.C. Rhye 結成10周年!
もうね、長いキャプションはいいから写真を並べていきましょう。
見てれば伝わってこないですか?
意外とトリビュートバンドって、
全員がコピー元のアーティストが好きで、
同じ方向を向いてるってバンドは少ないんです。この点はオリジナルでも一緒か。
メンバーのサウンドへのこだわり、お手製の衣装、
演出、もちろん楽しそうに演奏している佇まい。どれをとっても愛が溢れてるの。
だからこのバンドのライブではお客さんがいつもいっぱい!
本編途中には10周年記念お楽しみコーナーも。オーディエンスにシャンパンが振る舞われたほか、なんとJohn Deaconが作りBrian Mayが愛用したDeacy AmpのK's Guitar Works製レプリカのデモ演奏やQueen II収録の"Loser In The End"のディレイを使ったドラムパート再現など。そしてK.C. Rhyeマニアッククイズも!
さらに、第一部と第二部の間には10周年の軌跡をまとめた映像が披露されました。僕もちょこっと出してもらってうれしい限り。
後半は74年の衣装にお色直し!
YASSさんのBrian Mayへのこだわり…機材、サウンド、衣装、そして一番大事な佇まい…これはもう世界屈指だと思っています。
第二部では、今まで僕も再現を心待ちにしていたQueen II Side Blackが披露されました!
ちなみに銅鑼もお手製のダミーなのです。大活躍しました。
やはり初期Queenのトリビュートバンドとなると、このカットが欲しいですね!
アンコールではこの盛り上がり!
もう、ホントに素敵なライブでした!
皆様どうもありがとう!
次に共演できる時が楽しみです!
Set List:
Tie Your Mother Down
Sweet Lady
You And I
The Prophet's Song incl. White Man
10周年お楽しみタイム
シャンパンで乾杯!
Deacyアンプ、凄い音のデモ演奏
Loser In The Endのドラム再現
K.C. Rhyeクイズ
'39
Procession
Father To Son
White Queen
Ogre Battle
Fairy Feller's Master Stroke
Nevermore
The March Of The Black Queen
Son And Daughter - Blag
See What A Fool I've Been
Seven Seas Of Rhye
Liar
In The Lap Of The God - Revisited
God Save The Queen
| 固定リンク
「ライブ観戦記b)トリビュート」カテゴリの記事
- 最近のライブ観戦記録(2)(2012.07.16)
- クリスマスなんだけど…KHYMのライブ!(2011.12.29)
- K.C. Rhye 結成10周年!(2011.12.13)
- ライブ撮影(GoGoGods/ Leotard Skynyrd)(2011.10.23)
- Jeff Beck Night!(2011.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント