ブログ書くのご無沙汰だった。
金曜日は、こんなお店に行きました。
疲れてたんで、トッピングをガツ盛りです!
いつぞや流行ったホワイトカレー系のなかでは、かなり美味しい方。エッジも立ってるし。
…でもインドの白いカレー(コルマとかケララ・シチューとか)を食べ慣れてる味覚からは、もうちょっとヨーグルト系の風味が欲しくなっちゃうのでした。日本のカレーもホワイトシチューも作り方をよく知らないので、「俺ならこうする!」ってのは作れそうにないんだが…。
カメラの練習も最近がんばってる。
じゃないと新しいカメラを買いたくなっちゃうから。
自家製のバジルがまた伸びてきたけど、ペスト・ジェノヴェーゼを作るほどの量にはなってなかったから、カプレーゼを作ってみた。モッツァレッラがあんまりいいのじゃなかったのが残念~。
ロマネスコの次のライブではマンドリンを弾きます。単音じゃなくてコード弾きがメインなんだけど、けっこう複雑なコードがあったりするからいちいちコードフォームを考えながらの練習。でも楽しいね。このエレクトリックマンドリンは、Led Zeppelinのコピーをするために買ったJohn Paul Jonesとお揃いのものなんだけど、そのトリビュートバンドでは使うチャンスがなかったから、今回がお披露目なんです。わくわく。
にちようび。Electric Sheepの、久々に全員そろってのリハーサル。
僕の作った曲が、ついに全貌が見えてきた感じ。様式美系ハードロックのバンドなんですけど、この曲はかなりプログレです。ああ、はやくライブで披露したい!レコーディングしたい!
月曜日はボウリング。やっと久しぶりに全レーン100を超えたわ
今、ようやく人生のトンネルを一つ抜けたところ。
ここからが頑張りどころです!!
| 固定リンク
「食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事
- インド料理リハビリなう。(2016.06.23)
- 久しぶりにつくろうず!(2016.01.12)
- 昼間っからビール飲んでる♪(2013.06.09)
- 料理再開!(レシピつき)(2013.02.11)
- 第7回カレーつくろうず!(2012.12.23)
「僕の音楽活動!」カテゴリの記事
- 猟奇爛漫FEST Vol.2(2016.09.20)
- アレンジャー兼ベーシスト兼ギタリスト兼金属恵比須(2016.08.23)
- 再びトークショウに!(2016.08.03)
- 夏だ!ビールだ!クリムゾンだ!!(2016.07.27)
- キンゾク20年の大躍進・キーボード編(2016.05.03)
「食5:僕の料理!」カテゴリの記事
- インド料理リハビリなう。(2016.06.23)
- しらたきダイエット(2016.03.10)
- 久しぶりにつくろうず!(2016.01.12)
- 新年のお料理(2016.01.03)
- 金属恵比須レコーディング:キーボード編(2015.12.28)
「つれづれ」カテゴリの記事
- 幼稚園の現在。(2013.03.24)
- John Lennon ÷ x = me(2012.10.09)
- 5月の写真。(2012.05.26)
- ブログ書くのご無沙汰だった。(2011.07.26)
「日々の興味」カテゴリの記事
- PENTAX Q7でアナログトイカメラ気分(2013.08.22)
- Lomographs of Cherry Blossom(2013.04.11)
- LOMOGRAPHS(2013.03.20)
- 神奈川マラソン初挑戦!(2013.02.03)
- Lomography In India Pt. 3(2013.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント