やっぱ、カレーって楽しい!
第3回カレーつくろうず!の準備の時に間違って買っちゃったカロンジ(別名ブラッククミンとかニゲーラとかオニオンシードとか)を使いたかったので、ベンガル風のフィッシュカレーを作ってみました。ついでにカロンジに合う食材としてジャガイモも入れて。カロンジってスパイスはエンピツの芯みたいな匂いがするんだけど、火入れをしっかりしたせいなのかスパイスの組み合わせなのか、そういう香りにはならなかった。カロンジ小さじ1・クミン小さじ1/2・フェンネル小さじ1/3・ベイリーフ1枚・乾燥赤唐辛子1本・コリアンダーパウダー小さじ2・ターメリック小さじ1/3・ココナッツファイン大さじ2・ジャガリー小さじ1を使用。
それから、先日グジャラート料理を食べたのを思い出して、うちにすんごく余ってるチャナダールを使ってグジャラート風ダールを作りました。ギリギリ甘く感じるくらいまで(チャナダール2カップに対して大さじ1弱の)ジャガリー(インドの粗糖)を入れたよ。もちろんヒングとカレーリーフも利かせてます。短時間で作るコツは、ダールが煮えたら半量をミキサーで崩すこと。
こうやって、全然違う地方の料理を一緒のお皿に盛り付けられるのも、家ごはんの醍醐味です。2種類のカレーを混ぜると、またすんごくウマい!実はどっちのカレーもかなりテキトーに作ったんですけど、美味しくできてよかった。
| 固定リンク
「食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事
- インド料理リハビリなう。(2016.06.23)
- 久しぶりにつくろうず!(2016.01.12)
- 昼間っからビール飲んでる♪(2013.06.09)
- 料理再開!(レシピつき)(2013.02.11)
- 第7回カレーつくろうず!(2012.12.23)
「食5:僕の料理!」カテゴリの記事
- インド料理リハビリなう。(2016.06.23)
- しらたきダイエット(2016.03.10)
- 久しぶりにつくろうず!(2016.01.12)
- 新年のお料理(2016.01.03)
- 金属恵比須レコーディング:キーボード編(2015.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント