« 簡単パエリアキット | トップページ | VHSでグジャラート料理! »

南のキーマ

Kheema01

いよいよ日曜日に迫った「第2.1回カレーつくろうず!」。

まだ試作が不十分な料理があったので、つくります。

Kheema02

南インドスタイルのキーマ(挽肉のカレー)です。

今日作ったバージョンはちょっとマイルドすぎたんで、その辺を修正したレシピを掲載しておきます。トマトとジンジャ・ガーリックペーストとクミンシードはもっと増やすべきだな。




南インドのビーフ・キーマ

材料:
牛挽肉(あればもちろんマトンのほうが美味しい) 700g
タマネギ 大きめのを2個
スターター用ホールスパイス
 マスタードシード 小さじ2
 クミンシード 小さじ2
 乾燥赤唐辛子 2本
 ビッグカルダモン 2個
 グリーンカルダモン 4個
 シナモンスティック 4cm
 フェンネル 小さじ1/2
フレッシュカレーリーフ 10枚
ジンジャー・ガーリックペースト 大さじ2
青唐辛子 3~4本
ミックス用ホールスパイス
 ブラックペッパー 10個
 フェヌグリークシード 小さじ1/2
 コリアンダーシード 大さじ1
 ポピーシード 小さじ1/2
 ココナッツファイン 大さじ1
トマト 大きめのものを4個
ターメリックパウダー 小さじ1/2
赤唐辛子パウダー お好みで小さじ1/4~小さじ1
クミンパウダー お好みで小さじ1/2~小さじ2
塩 お好みの量で
タマリンドペースト ピンポン玉1個分
コリアンダーリーフとミント
 刻んだものを同量ずつ、手のひらいっぱい
お好みでココナッツミルク 1/2カップ

下ごしらえ:
a)タマネギ、トマトはみじん切りにし、青唐辛子はスリットを入れる
b)パウダー用ホールスパイスはフェヌグリークシードが軽く焦げる程度まで乾煎りして、ミルサーなどで粉にする
c)タマリンドはカップ1/2のお湯に浸して柔らかくし、果肉をよく揉み出して種やカスを捨てておく。

圧力鍋に油を引き、スターター用ホールスパイスを入れて中火~強火にする。マスタードシードが弾け切ったらカレーリーフを入れ、カレーリーフの弾ける音を聞いたらタマネギを投入。

タマネギがキツネ色になるまで、よく混ぜながら強めの中火で炒める。火を弱めてジンジャー・ガーリックペーストを投入する。尖った香りが消えるまで炒めていく。

トマトと青唐辛子を入れ、トマトの水分が飛んできたら塩とパウダースパイス、ターメリックパウダーを加え、よくなじませる。

炒めているマサラから赤いオイルが滲み出すようになったら、挽肉を加えてさっくり炒める。あまり木べらで崩して細かくしすぎないよう注意する。表面が全体的に白くなったらタマリンドジュースと挽肉が被る程度の水を加え(肉汁が十分に出ていれば加えなくてもいい)、圧力鍋のふたをして、2目盛弱をキープしながら15分ほど煮込んでいく。

いったん火を止め、圧力が下がったところで圧力鍋のふたを取り、コリアンダー・ミントリーフを加えて10分弱煮込む。お好み、もしくは辛くなりすぎたと感じたら、仕上げにココナッツミルクを入れる。これにて完成。出来立てより30分くらい経ったほうが美味しい様子。

|

« 簡単パエリアキット | トップページ | VHSでグジャラート料理! »

食1:南インド料理」カテゴリの記事

食5:僕の料理!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南のキーマ:

« 簡単パエリアキット | トップページ | VHSでグジャラート料理! »