« GO GO GODS!! | トップページ | お花見ゴルフ »

ヨーグルト料理

0410_2

5号鉢で育ててきたカレーリーフちゃん。すっかり根が回ってしまって、水きり穴からもにょきにょき根が出てきちゃったんで、12号鉢に入れ替えました。ちょいとナナメってしまったが…!

0410

都知事選、投票してきたよ。

誰に入れたかはナイショ~な~の~さぁ~ん♪

(小沢健二「僕らが旅に出る理由」のメロディで)




今日の夕食は、頂き物の牛肉ステーキ。なもんで、作りたかった「何か、肉のチェティナドゥ」は中止。ヨーグルトを使った料理をやってみます。

まずはヨーグルト1パックをサラダスピナーで遠心分離して…

Yogurt01

固形分と…

Yogurt02

乳清(ホエー)に分けます。スピナーを勢いよく回したんで、少々ヨーグルト成分がホエーに混入して、普通に重力で分ける時より濁った感じ。見た目マッコリだな。

Yogurt03

固形分はカルダモン、ピスタチオ、カシューナッツ、ドライマンゴー、サフラン少々を混ぜ込んで、インドのデザート「シュリカンド」にします。

Yogurt04

ホエーに香菜、タマネギ、みじん切りニンニク、青唐辛子、レモン汁少々をよく潰しながら混ぜて…

Yogurt05

モール・ラッサム(ヨーグルトを酸味料に使った、南インドの辛酸っぱいスープ)を作ります。トマトも入れた方がストレートに美味しいんだけど、白っぽい、ヨーグルトを思い起こす色にしたいので入れません。塩を若干多めにするか、砂糖を少々入れるとボディーが出てくる。

Yogurt06

で、盛り付け。手前のタマネギはアチャール…と行きたいところだけど、鰹節と醤油で和えたもの。奥もウプマじゃなくてポテトサラダですよ(笑)。ステーキがすんごく脂っこかったので、ラッサムを飲み飲み食べた。このビーフでチェティナドゥでも作ればよかったかなぁ。

シュリカンドは、カルダモン入れ過ぎたかも。個人的には好みだけど、人に出すならもうちょい控えめにしないとな…。

|

« GO GO GODS!! | トップページ | お花見ゴルフ »

食1:南インド料理」カテゴリの記事

食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事

食3:その他各国料理」カテゴリの記事

食5:僕の料理!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨーグルト料理:

« GO GO GODS!! | トップページ | お花見ゴルフ »