炭火焼肉あかぎ(ベジ編)
まず、ネギが用意されます。
土をつけたまま、炭火の上に乗せます。
ネギの焼ける香ばしい匂いがぷんぷん漂っています。
焼けるまでの間、静岡産のフルーツトマトを味わいます。
甘味、酸味、グルタミン酸の旨みの濃さ…。多分これ10個くらい食える。トマトを食べて心底美味いと思ったのはここで食べたトマトの他はインドで食べたのだけかもしれない、なんて言ってみたくなる。
僕「大将、このトマト、かなりスパルタ教育してますね」
大将「水も肥料もかなり少ないよ、こいつは!」
岩塩で食べるもよし、そのままもよし。激美味だ!
そうこうしているうちにですね、ネギが焼けてきました。もちろん、焼いている間、トマトを食べながらネギをくるくる回して、偏りなく焼き色がつく…というか焦げるようにしておきます。さあ、そろそろ食べごろ!
↑ここが、食べるところです。
もう一度。むいてむいて…
食べるところはここだけですよ。
ここだけ!!
かなり芯に近いところは、柔らかくて甘くて、すんごく美味!
トマトおかわり!
シメは特製コロッケ。
コロッケと言いつつ、衣の代わりにチーズを乗せて、炭火で焼くもの。
うま~い!
このお店に来たのは4年ぶりでしたが、年に1回くらいは来たいものだね!
| 固定リンク
「食3:その他各国料理」カテゴリの記事
- カレーつくろうず!リハーサル(レシピつき)(2012.12.09)
- インドツアー2012:Day5(2012.10.24)
- 第6回カレーつくろうず!(2012.09.03)
- 第5回カレーつくろうず!(2012.04.22)
- 最近つくったもの(レシピ付き)(2012.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント