お土産というもの
静岡の職場でもらった「東京ばな奈のレーズンサンド」。
くれた人は
「東京の人は食べ慣れてるかもしれませんけど」
って。
いやいやそんなことないって。東京ばな奈のお菓子って一度も食べたことが無い。
東京に住んでる方々、皆様もそうじゃないですか~?
よく旅行先でちょっとしたお土産のお菓子を買いますけど…たとえば山梨県に行ったら信玄餅とか京都に行ったら生八ツ橋とか…ああいうのも地元の人って食べないって聞いたことがあります。
まあそういうのを改めて実感したわけなのです。
新鮮な体験でした。甘さ控えめのクッキーにバナナ味のバタークリームで和えたラムレーズン。美味しかったので、3個くらい食べた。今度、ちょっとした手土産に買ってみたら受けるかもね!
| 固定リンク
「食4:その他B〜C級料理」カテゴリの記事
- 初すらさ!/ あと、いろいろ(2012.06.10)
- point of no return(2011.03.19)
- お土産というもの(2010.11.19)
- さらばウェンディーズ(2009.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント