« ボジョレー・ヌーボー | トップページ | 北陸の旅(その2) »

北陸の旅(その1)

Kenroku01

11月21日。突然ですが、金沢にいます。

なぜかというと…。

職員旅行のバスに、寝過して乗り遅れたからです。



…やっちまいました。



そういうわけで、慌てて新幹線に乗り、米原で北陸本線に乗り換えて金沢に。



職員旅行本隊はおそらく今頃、白川郷です。悔しいので、こちらも観光しようじゃないか!というわけで、乗り換え時間が1時間もあるのを利用して兼六園に行ってきました。

Kenroku02

この日は快晴で、なおかつ紅葉がとっても良い感じ。来て良かった~!

Kenroku03

日本庭園って結構好きなのです。兼六園は初めてでしたけど、感動です!

Kenroku04

雪吊りがまた、よいアクセントになってると思いません?

Kenroku05

なんとなく、幻想的な雰囲気の写真が撮れた。

Kenroku06

ゆっくり歩いてる時間はなく、実は結構駆け足で巡ってます。はぁはぁ。

Kenroku07

まさか兼六園に来るなんてこの日の朝まで想像もしてなかったけど、来て良かった!

Kenroku08

金沢駅。こんな古い車両がまだ現役だなんて!

Kenroku11

電車が事故で1時間遅れたので、和倉温泉に辿り着いたのは6時ちょい前。ホントは兼六園に寄っても本隊よりちょっと早く着く予定だったのだけど、残念無念。

Kenroku12

この日のお宿は、加賀屋です。有名老舗温泉旅館!考えてみれば温泉旅館なんて、社会人1年生の年の社員旅行以来だ!こりゃ楽しみですね。

Kenroku13

こんな回転式のバーみたいな、なんというか昭和の香りがする施設が素敵すぎる。

Kenroku14

大浴場。長湯は苦手な僕だけど、ここの温泉はとても居心地が良くて、全部のお風呂を2回ずつ入った。旅の疲れも癒されます!

Kenroku15

宴会場でこういうご飯って、もう懐かしすぎる。カニが冷凍なのが残念。

Kenroku16

でもね、ウニとブリと甘エビはすっごい美味しかった!

Kenroku17

こういう出し物?的なのはあんまり得意な方じゃないんだけど、遅刻した罰ってことでカラオケを歌わされる。歌ったのは、いつもの曲です(笑)。

Kenroku18

ボリビアだったか、グァテマラだったか、南米からの旅芸人。

Kenroku19

本日の〆はいしるラーメンです。いしる(能登半島の魚醤)は、クセが強くない。だからまあ、普通に美味しいって感じでした~。その2に続きます。

|

« ボジョレー・ヌーボー | トップページ | 北陸の旅(その2) »

旅行とか」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北陸の旅(その1):

« ボジョレー・ヌーボー | トップページ | 北陸の旅(その2) »