« ケータイカメラ | トップページ | 世界で2番目に好きなシンガー »

食べて、祈って、恋をして

Expendables

…ではなく、「エクスペンダブルズ」を公開初日に観てきた。

80年代~90年代前半のアクション俳優揃い踏みということで、期待大です♪

シルヴェスター・スタローンでしょ、ミッキー・ロークでしょ、ドルフ・ラングレンでしょ、あと「トランスポーター」のジェイソン・ステイサムでしょ、ジェット・リーでしょって具合の豪華さに加えてカメオ出演に現カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガーブルース・ウィリス!これはアクション映画好きにはたまらないキャスティングですね!

…というわけで、久しぶりにシュワちゃんを銀幕で見た。チョイ役だけど。雰囲気的には「プレデター」の頃と似ているようにも思った。意外と老けてない。ぜひ知事の任期が終わったら俳優に復帰してほしいもんだ。ミッキー・ロークとドルフ・ラングレンは今年既に1回ずつ(「アイアンマン2」、「ユニバーサル・ソルジャー:リジェネレーション」)見てるな。同じ日に。みんなお腹が出たりしわしわになっちゃったりしてるけど、なんてカッコいいんだ!

80年代のハリウッド黄金期のアクション映画みたいに観やすい絵作りはされてなくて、ドキュメンタリータッチを感じさせる粒子の粗さ・ガクガク動くカメラワークはモダンを意識しているんだろうな。あやうく「ユニバーサル・ソルジャー:リジェネレーション」を思い出したけど。その割には演出は荒唐無稽であり、往年が懐かしくなるような火薬量とか、CGで描かれた血しぶきなどが笑いを誘ったりもします。銃にばかり頼らず、肉弾戦もかなりフィーチャーされており、ジェット・リーのイカしたカンフーアクションも、もちろん楽しめる(カメラワークがクロース・ショットばかりなのでそれを充分に活かしきれていないけど)。

劇中およびエンディングには80年代のハリウッド製アクション映画を彷彿とさせる、70年代あたりのロック・クラシックス…MountainとかThin Lizzyとかが使われております。エンディング2曲目でいきなり日本語の歌が流れてきてビビったが、これは日本限定のエンディングテーマらしい。長渕剛の新曲「絆~KIZUNA」という曲。結構ロックしていて他の洋楽ロックとはさほど違和感なくて良かったことにしておく。

まあともかく80年代アクション映画好きにはお勧めします。本気なのか冗談なのか分からない作りが、オッサンになったアクションスターに痛さを感じさせずに楽しませてくれる。お約束な展開や笑えるシーンも多い。

ともかくデートで観るのだけはお勧めしません(苦笑)。

01

しまいにゃ、映画館内のポスターのコイツ↑がミッキー・ロークに見えてきた。ミッキー、昔はもっと優男なイメージだったのに、思えば随分変わったよなぁ。

02

料理友達とのご飯の前に新宿をプラプラ。伊勢丹に行きたい気持ちをぐっとこらえつつも、エルメネジルド・ゼニアのショップを覗いてしまったり。ゼニアのお洋服は、イメージ的にはまだ僕には早いかな。もっと立派なmid30になってからにします。

03

今日のお食事会は新宿西口近くのスリランカ料理店、「コート・ロッジ」にて。いつもは以前ブログに書いたとおり、ホッパーセットってのばかり食べています。結構値段が高いのもあって、まだ注文したことがないメニューが随分沢山ありました。そういうわけで楽しみ。

04

スリランカのライオン・ラガーで乾杯とかして、

05 06

左:プレーン・ホッパー(米粉の、ココナッツミルク風味パンケーキ)
右:コットウ・ロティ(ナンみたいなパンを刻んで、卵・野菜・スパイスで炒める)

07 08

左:フィッシュ・カツレツ(魚入りコロッケ、みたいなの)
右:限定メニューのポークカレー。苦みが効いて大人の味!

09 10

左:パリップ(ポタージュ状の豆カレー)
右:デヴィルド・チキン(チキンの甘辛炒め。やや中華寄り)

…という、いかにもスリランカらしいメニューを皆で分けて食べました。独りとかだとあんまり沢山の種類が食べられないので、こういう時に色々食べられるのはとても楽しい!特にハマったのはコットウ・ロティ。今後はここに一人で来た時はホッパーセットだけじゃなくてこっちも食べようっと。全体的にどれもこれも美味くて、10年前からちょくちょく通っているこのお店を見直した。

11_2 12

〆はココナッツの蒸留酒「アラック」とジンジャーティー。結構盛大に生姜が入ってるけど辛味とかはマイルドで美味しい。アラックもウイスキーがスッキリしたようなテイストで美味い。でも「スピリッツ」と書いてあるだけあって結構強い。

13

そして一日の締めくくりはいつもの店…の下の階にて。

14

半年ぶりくらいに会ったバイトの子にも2杯くらい作ってもらった。女の子らしく?、ローズの香りのお酒とか↑みたいに綺麗なヤツを出してくれたのでパチリ。お酒ってホント、作る人の個性が出て面白いな。まあ何でもそうだけどね!

|

« ケータイカメラ | トップページ | 世界で2番目に好きなシンガー »

食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事

映画とか」カテゴリの記事

食6:お酒」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

先日はご参加いただきましてありがとうございました。
コートロッジであれだけいろんな料理を注文したことは私もなかったので、とても美味しくて楽しかったです。
スリランカ料理の認識がまた改められました。

ぜひ次回もご参加いただきたく思います!
つかあのあとまだ飲んだんですかf(^^;)
こちらはラガーと黒飲んだら結構酔っ払ってそのままバタンキューでした。

それでは、失礼します。

投稿: USHIZO | 2010年10月17日 (日) 18時02分

あのあと、結局さらに5杯くらい飲みました(笑)。

スリランカ料理って「南インド料理に似てるよな~」くらいの認識はあったのですが実際に色々食べたことはなかったので、長いこと知っているお店なのに大変新鮮な気分になりました~!

USHIZOさんのレポートも楽しみにしてますよ!

投稿: Ken MJ | 2010年10月17日 (日) 18時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食べて、祈って、恋をして:

« ケータイカメラ | トップページ | 世界で2番目に好きなシンガー »