久々にナンを食べた。
もくようび。行きつけのバーでパーティーなのだけど、あまりにも早く着き過ぎたのでご飯を食べることにしました。ほいで選んだのが、バーのすぐ近くにあるインド料理店「ボンベイ」。ご無沙汰しております。
頼んだのは「ボンベイターリー」。選べるカレー2種類とサモサ、ナンとミニ・サフランライスとサラダという内容です。サモサは香ばしくてサクサクの皮の中にジャガイモと豆、レーズン少々。クミンが香ばしくて、北インドの雰囲気たっぷりの美味しさ。
ナンを食べるなら、個人的には濃度の濃いマトンのカレーを合わせたい。というわけで、これは「マトン・ラダ」。マトンの肉とひき肉のカレーです。マトンの旨みがしっかり溶けだしたこってり系グレイビーとナンとの相性は、まさにバッチリ。ショウガと青唐辛子がこってり感をしっかり引き締めます。ちなみにご飯と合わせるには濃すぎます。北インド系カレーは久しぶりだけど、うん、悪くない!
ここ数年、東京のインド料理界は南インド料理ブーム。そういうわけで、北インド料理店であるボンベイにも南インド風を名乗るカレーがいくつか存在します。北と南の文化が入り混じる都市、ムンバイ(旧称ボンベイ)を名乗るのにふさわしいかもね。というわけで、これは「ケララ風 辛いエビカレー」。バターマサラ系のグレイビーにマスタードシードとカレーリーフをテンパリングしていて、クミンは使っていないか、ほんの少々って感じ。南インド・ケララ州の雰囲気はあまりないものの、ナンとの相性は絶望的なところは南インド的で気に入りました。ご飯と良く混ぜて手食しました。
パーティーの話は次の記事で。
| 固定リンク
「食1:南インド料理」カテゴリの記事
- インド料理リハビリなう。(2016.06.23)
- 昼間っからビール飲んでる♪(2013.06.09)
- 第7回カレーつくろうず!(2012.12.23)
- カレーつくろうず!リハーサル(レシピつき)(2012.12.09)
- インドツアー2012:Day6(2012.10.25)
「食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事
- インド料理リハビリなう。(2016.06.23)
- 久しぶりにつくろうず!(2016.01.12)
- 昼間っからビール飲んでる♪(2013.06.09)
- 料理再開!(レシピつき)(2013.02.11)
- 第7回カレーつくろうず!(2012.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント