10月のパーティー
で、宴も盛り上がっているところでお二人のスピーチ。アメリカの生産元のシャチョーさんはLAでミュージシャンもしてるんだそう。パートは僕と同じベースだから、ベースの話とかで盛り上がった。英語でしゃべる機会が日常的に欲しい今日この頃。
ちなみに、肝心のニカラグア産シガーだけど、スムーズでマイルドなのにリッチなフレーバーで美味しい。このパーティーの前から気に入っています。この日は天候が悪かったけど、その分湿度が良い塩梅になっていていつもより美味しかった気がする。
僕と同じRICOHのカメラを使っているお店の子と写真について語りながら撮影したもの。構図ってなかなか難しいですよね。基本は「撮りたいものを真ん中に」でやっています。あとはカメラに合わせて撮影する題材を決めることとか。まあ、そうするとカメラを複数台持ち歩く羽目になっちゃうんだけど。ちなみに今使ってるCX3は、暗いところではどうしても粒子が荒れちゃう。夜景や暗所を綺麗に撮るために別のカメラが欲しい~。GR Digitalは良いんだけど、手ブレ補正機能がないからこれはこれで大変なんだよねぇ。息を止めてシャッターを切ったり、コンデジなのに三脚を必要としたりして。
結局終電を逃すギリギリまで飲んだ(苦笑)。
| 固定リンク
「日々の興味」カテゴリの記事
- PENTAX Q7でアナログトイカメラ気分(2013.08.22)
- Lomographs of Cherry Blossom(2013.04.11)
- LOMOGRAPHS(2013.03.20)
- 神奈川マラソン初挑戦!(2013.02.03)
- Lomography In India Pt. 3(2013.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント