ヨーロッパ紀行2010: Day8
雨がポツリポツリと降って来ていますが、頑張って回れるだけバーゼルを回ることといたしましょう。
まずはバーゼル市立美術館。古典から現代まで幅広い作品が観られました。ゴッホでしょ、ゴーギャンでしょ、マネでしょ、ピカソでしょ、ダリでしょ…ってな有名な人から、よくしらん現代美術の人の作品まで幅広く見られて楽しかった。いかんせん帰る日なので時間が充分取れなかったのが残念無念。
バーゼル市庁舎は、現在改修中。外側はカバーや足場が取り付けられていたけど、中は美しい像やペインティングを見ることが出来た。
お昼ご飯を食べたりして、もう空港へ急がなきゃ!
…というほどでもないので、またお買いもの。お土産とか服を少々買った。
バーゼルからミュンヘンに行く飛行機。…小さすぎね?横にいたスイス人と飛行機を指差して苦笑。「大丈夫かな、あれ」「冗談キツいよね」って。
で、なんとか無事にミュンヘンに。トランジット待ちの時間がなんと4時間。こんなショップが充実したところに4時間もおかれたら…買い物しちゃうじゃないか!…というわけでポルシェデザインのバッグを買った。
腹ごしらえはゲーン・キョワン・クン…って言っても通じないかもしれないから「タイ風 エビのグリーンカレー」。こんなところでもカレーを食べちゃう、スパイス中毒の僕。
実は、帰って来てそろそろ2週間になるのですが、いまだに時差ぼけが治ってないんです。それにしても、こんなに充実感があった旅行は久しぶり。ヨーロッパ、サイーコダヨ!
| 固定リンク
「旅行とか」カテゴリの記事
- 2年半ぶりの更新、でしたっけ。(2015.11.29)
- Lomography In India Pt. 3(2013.02.03)
- Lomography In India Pt. 2(2013.02.03)
- Lomography In India Pt. 1(2013.02.03)
- インドツアー2012:Day8(2012.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント