ヨーロッパ紀行2010: Day6
フレデリック・ショパン空港(ここでもショパン!)から、フランスはアルザス地方、コルマールへの旅です。
快晴に恵まれ、アルザス地方的な風景を楽しむことができそう!この写真は宿泊したホテルです。小ぢんまりとして、裏手には川が流れていて、部屋はせまいけど、とってもいい!
町中が古風な建物と花にあふれていて、どっちも好きなおいどんとしては、たまらん魅力ですばい!
この今川焼みたいなの、実はマカロンです。でか~~い!ピスタチオ味を買ったんだけど、うまうまでした
開発時のコードネーム「ジンジャー」でもお馴染の乗り物セグウェイ。動いてるところ、初めて見たよ!!いっぺん乗ってみたいね。
非常にリアリティのない色彩で撮れた、いかにもコルマール的な風景。
やっぱ、旅行するならこれくらい日常を忘れられるところに行かないとね!…なんて。ところで、フランスに行くのはかれこれ10年ぶりくらいだけど、相変わらず英語が通じない(笑)。または通じていてもフランス語で返事される(笑)。
宿泊したホテルはレストランが美味しいので有名なんで、もちろんそこで夕食を。メニューは英語的にはどう発音していいか分からないから、学生の時にちょろっとやってたフランス語の発音で注文したら通じてよかった。ちゃんと前後の文章は英語にして、フランス語会話にならないよう、予防線を張ることも忘れなかった。食べ物の詳細は、番外編にて。旅行中の食べ物写真は、なんと66枚もある。
次の日は、コルマール観光その2と、スイス・バーゼルです。
| 固定リンク
「旅行とか」カテゴリの記事
- 2年半ぶりの更新、でしたっけ。(2015.11.29)
- Lomography In India Pt. 3(2013.02.03)
- Lomography In India Pt. 2(2013.02.03)
- Lomography In India Pt. 1(2013.02.03)
- インドツアー2012:Day8(2012.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント