カレーな集まり
今日はCURRY DIARYというブログをやっているUSHIZOさん主催のCCU(curry companion's union)の会に参加させてもらいました。筋金入りなカレー好きが集まって美味しいカレーを食べるって素敵じゃありません?
今回のお店はサンサール 新宿店です。新宿六丁目の辺りってなじみ深いんですけど、何故か今まで行ったことが無かった。ネパール料理っていうとモモ(蒸し餃子)とかチョウミン(焼そば)しか食べたことが無かったので、期待いっぱいです。
まずはネパールのビールその1。スッキリして美味しいアイスビールです。
これは鶏レバーの炒め物、「グサウテ・ラ・カレズコプトゥワ」。
レバーの臭みはスパイスで気になりません。ビールに合う!
「ウォー」っていうネパールのお好み焼き的料理。
切ると、半熟玉子がトロ~ンです!スパイシーなソース、サックリ焼けた小麦粉の生地、卵のスリーピースのストロングなアンサンブルです。…すみません、訳わからないですね。美味しかった。
ネパールの餃子?小籠包?な料理、「モモ」。ソースが絶品でした。
ネパールなビール、その2。
こっちもすっきりした味わいで、スパイシーなマサラ系料理によく合いますね。
こちらはチキンをマリネして炒めたもの、「ツォエラ」。ホールスパイスの食感がいいアクセントになっています。ネパール料理って、インド料理に似てるけど一味違う感じで、これはこれで大好きかも!
本日のメイン、ネパール定食こと「ダルバート」です!!
ダル(豆スープ)とバート(ご飯)、タルカリ(炒め物系おかず)という組み合わせが定番。
ご飯は日本米ですけど、しっかりコシを残して炊いてあり、ネパール料理によく合う!
左手前から順に…
上と同じだけど、辛い物好きのメンバーが「辛くして」と頼んだバージョン。赤い!
さらに今回は、
南インドのスープ、「ラッサム」も食べました。これは全員辛口にした。
どれも激しく美味~!とくにダルは自分の作る味に結構似ているせいか、とってもホッとする味わいで、おかわりしたかったほど。ご飯は何度も強制おかわりがありましたけど(汗)。
これも別にオーダーされた大根の漬物炒め、「ムラコ・アチャール」。
そういうわけで、かなりのお腹いっぱいになりました。マサラ系料理を外食するのも、そもそも久しぶりです。今日はとても楽しく過ごしました。ところで、6月19日といえば…
日本対オランダ戦でしたね!食べ終わってしばらくしたらキックオフになって、そのまま前半まで見ました。日本代表、ホントに動きが良くなった。前半は中々良い試合になっていたのですが、後半、残念でしたね。まあ強豪相手に失点を1に抑えただけでもすでに偉いです!決勝トーナメント進出祈願!!
| 固定リンク
「食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事
- インド料理リハビリなう。(2016.06.23)
- 久しぶりにつくろうず!(2016.01.12)
- 昼間っからビール飲んでる♪(2013.06.09)
- 料理再開!(レシピつき)(2013.02.11)
- 第7回カレーつくろうず!(2012.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。yamaです。
サンサールは美味しくてかつ濃いカレー話し
が聞けて 大変有意義でした!!
ブログ少し拝見しました。
本のカテゴリーに「2001年宇宙の旅」があって
驚きました。僕も最近読んだばかりなんですよ!!
ちなみに映画版は何度も見ています。
又 お話しする機会がありましたら
本の話もしましょう!!
投稿: yama | 2010年6月21日 (月) 00時10分
>yamaさん
先日はお疲れ様でした~!
2001年の小説版って、映画の原作なんじゃないんですよね~。それぞれ違った良さがありますよね!
投稿: Ken MJ(管理人) | 2010年6月21日 (月) 06時13分
こんばんは。
先日はとうとうお会いできて、とっても嬉しかったです!
(初めてがムットじゃないのが意外でしたがf(^^;))
ダルバート、美味しかったですね!
やっぱりサンサールはレベル高いです!
またの機会にご一緒できれば幸いです。
それでは、失礼しました。
投稿: USHIZO | 2010年6月21日 (月) 22時51分
>USHIZOさま
こちらこそNice to meet youです♪
実は奥様に、開店したばかりの頃のムット2号店でお会いしておりますですよ〜!新宿六丁目はとっても馴染みのある場所でして、サンサールにもっと早く行っておけばよかった〜!と思いました次第です。ネパール料理屋さんのカレーってピンと来るものが今までなかったのでスルーしていたのが悔やまれます。サッカー観戦も含めて美味しくて楽しい会になりまして、企画などホントにありがとうございました〜!
投稿: Ken MJ(管理人) | 2010年6月21日 (月) 23時13分