ケーク・サレ
巷で最近ひそかに流行り出している塩味のケーキ「ケーク・サレ」を僕も焼いてみました。先日歯医者さんの待合室でオレンジページを読んでて、そこにケーク・サレ特集があったからなんですけど。ちなみにケーク・サレそのものを食べたことはないのに作るという無謀な挑戦です。
今回は小麦粉120g・ベーキングパウダー小さじ1・塩小さじ1/4・卵2個・牛乳50cc・オリーブオイル大さじ1で作ってみました。具は炒めたほうれん草とアスパラガス、フレッシュトマトです。180℃のオーブンで焼くこと30分。なんとなくオレンジページの写真に載ってるのに近い感じで焼けました。
なかなか美味しくてホッとしました。フォカッチャとスポンジケーキの中間のような味ですね。もうちょいお酒のつまみやお食事になる感じかつケーキ寄りの食感に振りたいです。次回はちゃんと卵を白身・黄身に分けて白身をしっかり泡立てることと、バター50gと粉チーズ半カップを追加してみます。
ケーク・サレが失敗したとき用にバックアップで作っていたじゃがいもとカリフラワーとカボチャのインドカレー。実はコレをケーク・サレに掛けて食べると結構美味しかったりしました(笑)。
| 固定リンク
「食3:その他各国料理」カテゴリの記事
- カレーつくろうず!リハーサル(レシピつき)(2012.12.09)
- インドツアー2012:Day5(2012.10.24)
- 第6回カレーつくろうず!(2012.09.03)
- 第5回カレーつくろうず!(2012.04.22)
- 最近つくったもの(レシピ付き)(2012.04.12)
「食5:僕の料理!」カテゴリの記事
- インド料理リハビリなう。(2016.06.23)
- しらたきダイエット(2016.03.10)
- 久しぶりにつくろうず!(2016.01.12)
- 新年のお料理(2016.01.03)
- 金属恵比須レコーディング:キーボード編(2015.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント