« 花曇り | トップページ | ゴルフとカルボナーラ »

ひさびさのA-Raj

Araj01

桜を撮影したついでに…なのかこっちがメインなのか…、都電に揺られて東池袋の南インド料理店A-Raj(エーラージ)を久々訪問。胃の調子の悪い時はスパイスを摂って健康になろう!ってことでね。

上のお写真は今回注文したミールス(南インドの定食みたいなもん)。ランチタイムは1000円で食べられるのです。カレー6種類(サンバールラッサムダールアヴィヤル、ジャガイモのカレー(種別不明)、ナスのマサラ)とヨーグルト、フルーツのデザート、バナナ、プーリー(全粒米のパン、チャパティを揚げたもの)、パパドゥ(豆粉のお煎餅)、インドのご飯という満足の内容。

どれもスパイスが疲れた胃に程よくて、ご飯の炊き加減(茹で加減?)もグッドでした~!久々にご飯もおかわりしちゃいました!

ところで、ミールスを美味しく食べるには…やっぱり手食に限ります。まずプーリーを右手だけでちぎって各種カレーに浸して食べ、サンバールをバシャッとご飯に掛けます。右手の5本の指でサンバールとご飯を混ぜ(熱かったらヨーグルトをまぶして冷ます)、小さなお団子にします。右手の人差し指・中指・薬指を合わせて曲げ、スプーンっぽくしたところに乗せて親指の背で押して口に運びます…ってな具合。色んなカレーとヨーグルトを混ぜ混ぜしながら一口ごとに違った味を楽しみましょう。パパドゥを砕いてご飯に混ぜても美味しいです。

…まあ日本ではカレーを手食するのは一般的じゃないので、南インド料理好きの人と食べに行く時以外はあんまりミールスは注文しないのですが、この日はひとりご飯だったので、遠慮なく手がインド人の匂い(カレーの匂い、じゃなくてね)になるまで満喫しました♪シメに南インド式のコーヒー(チャイみたいに上からジョボ~ってやって混ぜてくれます。南インドは紅茶よりコーヒーなんですよ)を飲めば、気分はもうインド。胃や喉の調子もすっかりよくなりました♪

Araj02

帰りの都電は荒川線に2台だけ導入されたレトロ車両で!

木目調の内装もグッドでした~。

|

« 花曇り | トップページ | ゴルフとカルボナーラ »

食1:南インド料理」カテゴリの記事

コメント

昼間見るとこんな感じなんですね~あのへんは(≧□≦)

都電も素敵な感じで(ノ><)ノ

ちなみに夜はカレー食べてみましだが、胃が…

投稿: きりかな | 2010年4月 9日 (金) 00時21分

下のblogと上のblogのコメント一緒にしちゃいました…すいません。

投稿: きりかな | 2010年4月 9日 (金) 00時22分

まあ今回のと前のはセットみたいなものなので、いっぺんにコメントで大丈夫です♪胃は、カレーが良いの悪いのというのを越して調子がお悪いのでは…!お粥とかポタージュとかをお勧めしておきます。

お大事に…。

投稿: Magic Joker(管理人) | 2010年4月 9日 (金) 01時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひさびさのA-Raj:

« 花曇り | トップページ | ゴルフとカルボナーラ »