シャーロック・ホームズ
飲み仲間のKenちゃん、ミホちゃんと映画「シャーロック・ホームズ」を観てきました。
今日は肌寒くて、まだお外でクレープを食べる気分じゃないんだけど…ここのお店は美味しそうだね!そのうち食べてみようっと。肌寒い日には革のジャケットに限ります。というわけで今日はスウェードのジャケットを着てみました。写真ないけど。風をしのぐだけで体感温度がだいぶ上がるから、こういう季節は革系は重宝しますね!
お昼は丸井アネックス1Fのバール・イタリアにて。パスタも美味しいし、写真には撮らなかったけどパンがモチモチで美味しい。ディナーにもお勧め。ここは小学校時代の同級生に連れて行ってもらってからちょくちょく食べています。3人とも映画マニアなので、ご飯のあとはタワレコのDVDコーナーでB級映画を見つけては爆笑しきり。
お茶をしながらスティーヴン・セガールの話に花が咲きました。もう生身でステルス機の上に乗っちゃった彼に残されたネタは…「恋愛小説家」みたいな非アクションのロマンス映画に出るとかじゃなければ…大陸間弾道ミサイルの上でナイフファイトしかあるまい!
で、肝心の映画は…思ってたよりずっとよかった~!原作よりも多少(いや、かなり)ワイルドに誇張されているものの、シャーロック・ホームズらしさをちゃんと大切に描写されていますね。変に上品な英国紳士じゃないのもいい(だから、鹿撃ち帽にインバネス・コート姿の典型的なホームズ像を想像したら違うと思うけど)。演じたロバート・ダウニーJr.もハマっています。しかし、ジュード・ロウ演じるワトソンの方が更に活躍しちゃったりもします。これまたカッコいいのだ。
結果、装飾なくコナン・ドイルの原作の雰囲気を持たせ(ストーリーはオリジナルですけど)、かつ痛快なアクション作になっています。アクションに重きを置いた分、推理は味わい深くないけど…。
これって地味に凄いことだと思います。ホームズをよく知らない人にも知っている人にもアピールできるっていうのは、メジャー作品としては重要な事だと思います。是非観てみて!
| 固定リンク
「映画とか」カテゴリの記事
- ロボット観てきた!/ カラチの空(2012.06.03)
- 未だ3D映画の頂点だな(2011.02.13)
- TRON:レガシー(2011.01.16)
- アイルトン・セナ ~音速の彼方へ(2010.10.24)
- 食べて、祈って、恋をして(2010.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅まきながら、レンタルで観ました。
面白かったです!
ロバート・ダウニー・Jr.のことを、今までノーケアだったことが悔やまれます。アイアンマンもチェックしてみますね。
MJさんの映画評は楽しみにしています。
投稿: yarisa | 2010年8月15日 (日) 17時28分
お、観たんだね!
これはガイ・リッチーのセンスの良さとロバート・ダウニーJr.のカッコよさを堪能できる名作だと思う。なんか次回作が3Dらしいってのが逆に少々残念なんだけど、公開したら観ると思う。
ロバート・ダウニーJr.というと「トロピック・サンダー 史上最低の作戦」もお勧めだよ~!是非ぜひ観てね!
投稿: Ken MJ(管理人) | 2010年8月16日 (月) 00時01分