プロの技…!
お写真はWine Cooler様より拝借。
行きつけのバーに新人さん(バーテンダー見習い)が入りました。我々の見ている前で新人さんをバーテンダーO氏がトレーニング。シェイクよりステアの方が難しいということで、ステアをこの日はトレーニング。バースプーンで氷を回す・氷を割る・お酒を割るテンポや分量など、O氏がお手本を見せて新人さんがやっているのをみると、何気なく飲んでいるお酒のありがたみがと〜ってもよく分かりました。しかし新人さんも大したもので、最初は「ウイスキーの匂いのする、味の無い水」みたいな水割りを作ったのが見ている間にどんどん上手くなって凄い!僕もステアを少しやらせてもらいましたが、バースプーンの掬う側を内向きに保ちながら回転させる技術、全くダメでした。あれをやるたびに上達していた新人さん、恐るべし!
高い技術を何気なく見せてしまうプロの技にも感心!「自分にそういう風に出来る技術って何かあったっけ?」と軽く凹みました(笑)。そういう技術を身につけるべく、僕もお仕事&バンド&その他の趣味を頑張ろうっと!非常に刺激になったな!
最近、ボトルキープしたラフロイグのラベルに落書きするのがマイブームらしい僕ですが、右のクウォーターカスクのラベルは、描きすぎて悪趣味になってしまった
| 固定リンク
「食6:お酒」カテゴリの記事
- Dolphin Song(2012.09.01)
- バンコクとネパールの料理たち(1)(2011.11.26)
- Taste Of India(2011.09.13)
- 果実の香り♪(2011.03.18)
- 紅白リレ!(2011.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント