« カーオガイパットバイガパオ2 | トップページ | 映画のお酒。 »

野菜を補給!/深夜セッション

Sambhar

ムットの日替わりランチにここ数日、サンバールが入っています。ミールスと迷ったのですが、あっさり行きたかったので日替わりカレーとして注文しました。
フレッシュカレーリーフの風味がたまらん!具材はにんじん、じゃがいも、さやいんげん。豆と野菜の旨味をマスタードシードとフレッシュカレーリーフ、タマリンドの控えめな酸味が適度に引き締めていて、辛さも充分。優しい味のムットのサンバールですが、この日は味のエッジもしっかり立っており、前回ミールスとして食べた時よりも好印象。ヤバいくらい美味しかったです。ムットのライスの炊き加減は絶妙で、日本米なのにサンバールに良く合います。
この日は仕事が午前で終わったので、久々に手食でいただきました。熱々なので要注意。

これだけでお昼を済ませておけば良かったのですが…。

新大久保まで歩いている道すがら、久々にランチタイムにTAPiR (タピ)が開いているのを発見。季節限定メニューの冷やしトマトカレーが食べたくてハシゴ決定です

Tapir1
で、これが冷やしトマトカレーのセット。栗ごはんとイチジクチャパティ、サラダがついています。2軒目なのにボリューム満点。

Tapir2
冷やしトマトカレーのクロースアップ。生のトマトをクミン、マスタードシードをメインとしたマサラとコリアンダーリーフで和えています。ウマ〜〜〜!これは生トマトの一番美味しい食べ方かもしれませんぞ!

Tapir3
サラダと同じお皿に盛られたイチジクチャパティ。カリッと焼かれたチャパティの上に浅めに煮込んだイチジクジャムが乗っています。甘さは程々なので、箸休めにもよし、デザートにも良しって感じ。デリシャス!

Tapir4
栗ごはんはインディカ米を栗、マスタードシード、カルダモンと一緒に炊いたものです。炊き加減は柔らかめですが、トマトの食感と良いコントラストです。そして米と栗とスパイスの香りがカレーと組み合わさるとこりゃマジウマですよ〜!というわけで連続2食目も結局スルッと胃に収まったのでした(汗)。

野菜をたっぷり摂取したこの日の夜は、行きつけのギター屋さんのみんなでお好み焼きを食べに丹波亭へ。いつも混んでいてフラれっぱなしでしたが、この日はラッキーなことにすぐ席が取れました。

Okonomi1
お昼にカレーをハシゴしたのでちびちび頂きましたが、おつまみもお好み焼きもマジウマです。

Okonomi2
この日は4時までお店でセッションしました。ベースにお歌にギターにと、色々やらせて頂きました。CreamとかThe PoliceとかLed ZeppelinとかThe BeatlesとかJimi Hendrixとか…。

|

« カーオガイパットバイガパオ2 | トップページ | 映画のお酒。 »

食1:南インド料理」カテゴリの記事

食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事

僕の音楽活動!」カテゴリの記事

食3:その他各国料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜を補給!/深夜セッション:

« カーオガイパットバイガパオ2 | トップページ | 映画のお酒。 »