« 刈り掘る庭JAM52 | トップページ | 麹町AJANTAのティファン »

SITAARA Grove

Tari

最近新宿高島屋のインド料理店SITAARA Grove (シターラ・グローブ)にハマっています。このお店はインドの一流ホテルグループ「ジ・オベロイ」を経営母体とするレストランチェーンの店舗です。本店「シターラ」は青山骨董通りの小原流会館地下にあって、高級創作インド料理をやってます。このシターラ・グローブは北と南の美味しい料理をカジュアルに食べられるお店。品川駅にもシターラ・ダイナーという支店があります。超おすすめ!

写真は夏限定かな?ターリーセット。野菜のビリヤニとライタ、ムルグマライ(クリーム系のソースをまぶして焼いたチキンティッカ)、お好きなカレー3種(今回はパラク・パニールとダル・パラクとフィッシュボール・カレーを選んだ)、カチョンバ・サラダ(チャナ豆、オニオンなどたくさんの野菜など具だくさんのさっぱりサラダ)がバナナの葉に盛られたセットです。なかなかこういう「これ、現地で食べたんじゃないの?」的に本格的な構図になるお店って少ない。このお店ではついつい手食で食べちゃいます(手食のやり方はこのサイトを参考にしてみては)。

パラク・パニールは爽やかかつ複雑な旨みがあります。多分カスリ・メティやコッタマリ(パクチー)などが利いているのでしょう。ダル・パラクはパラク(ほうれん草カレー)系でも南インドスタイルで、ほうれん草ペーストではなくて刻んだほうれん草が入っています。全体として引き締まった味で旨い。ビリヤニと混ぜて食べるには3種類で一番美味しかった。フィッシュ・カレーはヨーグルトの酸味がアクセントになっていてこれもビリヤニに合う。具は白身魚のすり身をボールにしたもの。カチョンバサラダは、写真で見えるかな?紫色をしたインドの玉ねぎ(爽やかかつ旨みが濃い)が使われています。さすが~!ムルグ・マライもしっとりとして美味しい。

限定メニュー以外だったらビリヤニセットとかドーサセット(こっちは週末やってないので要注意!)を注文してみてください。

Biriyani

写真はビリヤニセット(チキンか野菜が選べます)。カレーは選べるけどセットに付いているロティに合いそうなスパイシーチキンカレーにした。南インドスタイルのチキンカレーと、ロティの全粒粉の香ばしさのマッチングが絶妙!ちょっと炭水化物過多だけどね…。

新宿高島屋というと台北に本店がある小籠包が旨い点心レストラン鼎泰豐(ディンタイフォン)が非常に人気がありますが、このお店は美味しい割に空いています。行列があっても他のお店ほどには待たされないという点でもお勧めです。そういえばららぽーと豊洲のインド料理店ボンベイ・トーキーもそんな感じだなぁ。

|

« 刈り掘る庭JAM52 | トップページ | 麹町AJANTAのティファン »

食1:南インド料理」カテゴリの記事

食2:その他マサラ系料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SITAARA Grove:

« 刈り掘る庭JAM52 | トップページ | 麹町AJANTAのティファン »