« 某避暑地にて | トップページ | SUBWAY豆カレーサンド »

私的バンド原風景

B0009j8gsu01_sclzzzzzzz_

最近音楽系の記事がご無沙汰でした。
今回はいつも目標にしているバンドのお話です。

結構マセた音楽の趣味をしていたのですが、その昔は自分でバンドをやろうと思った事はありませんでした。日本人でLed ZeppelinやQueenといったバンドみたいにカッコよくできるイメージがなかったし、TVの歌番組で日本のアーティストが演奏しているのをみても心惹かれなかったので…。

そんな90年代前半のあるとき、当時やたらTVに出ていたローリー寺西さん(現Rolly)率いるすかんちのライブビデオを買ったのです。キーボードマガジンでライブレポを見て、非常にかっこよさそうだったので。当時はあまりすかんちの音楽を聴いた事がなかったのですが、ZepやQueenの影響をたっぷり受けて70年代ブリティッシュロックの様なパフォーマンスでカッコいい曲を演奏しまくっているのを見て、すっかりすかんちと当時二代目キーボーディストとしてオルガンやmoogシンセサイザーやクラビネットに囲まれている小川文明さんのファンになってしまいました。

「日本人もこんなにカッコよくロックが出来るんだ!!」という思いが、その後僕をバンドに駆り立てていくのでした。そういうわけで、すかんちは僕の人生を変えたバンドの一つになったのです。


94年、中野サンプラザのライブから。オルガンにリングモジュレーターを掛けてJon Lordみたいにオルガンを弾く、カッコよすぎる文明さん!


95年、日比谷野音でのライブ。一番演奏に脂の乗っている時期かな??

未だに全く近づけないですが、こういうライブをしたいという気持ちが常にあるのですよね〜。おかげさまで、キーボードというとHammondオルガンやらminimoogをバリバリ弾き、ベースというと歪んだリッケンでゴリゴリ弾くというキャラにすっかりなってしまっております。昔はあまり理解が得られずひとり枕を涙で濡らしておりましたが、最近は理解ある音楽関係のお友達が増えてきて、楽しくやらせていただいております。少なくともこの目標にたどり着けるまではバンド活動を続けたいと思います。

2006年と2007年のすかんち再結成ライブはしっかり観に行きました。キーボーディストに小川文明さんだけでなく初代のドクター田中さん(この人も大好き)もいて、非常に贅沢なライブでした2007年には筋肉少女帯とのジョイントライブもあったのですが、こちらも勿論観ましたよ!
去年Rollyさんと初めてお会いする事が出来、「すかんちのおかげでバンドをやるようになりました!」と想いを伝えてサインを貰う事が出来たのは非常によい思い出でございます。

|

« 某避暑地にて | トップページ | SUBWAY豆カレーサンド »

好きな音楽♪」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私的バンド原風景:

« 某避暑地にて | トップページ | SUBWAY豆カレーサンド »