« SITAARA Grove | トップページ | 夏の空 »

麹町AJANTAのティファン

Ajanta
このお写真は「子供、いらない」様より拝借。

南インド料理のお店で、多分一番食べているのがこのアジャンタです。なんせ5歳くらいのころからここの料理は池袋西武のデパ地下で買ってもらったりお店に連れて行ってもらったりして食べていたので。ここのティファン(軽食)の類いが結構好きで、しかも他のメニューを食べるより安く上がることも多いので最近よく注文しています。

Upuma
ウプマ(セモリナ粉を炒って蒸したもの)です。卯の花のような仕上がりになる事が多いのですが、ここのはモチモチした食感で美味しいです。2ヶ月に1回くらいは食べたい。最近行く機会が少なくてそんなに食べていませんが。ココナッツチャトニーはフレッシュというより旨味が濃い感じ。これはこれで旨い。

Vada
これはワダ(ウーラッド豆の生地で作った塩味のドーナッツ)。ワダはフワフワ食感のお店が多いのですが、アジャンタのは外側がカリッとして、中はネットリしています。これはこれでとっても美味しい。

Special_dosa
これはドーサのバリエーションのひとつ、スペシャルドーサ。いわゆるペーパードーサの類いで、中には野菜のみじん切りがたっぷり。サッパリと食べられます。手元に写真が無かったので、こちらのお写真は「カレー巡り」様より拝借しました。すみません。円筒形のマサラドーサや、セモリナ粉を緩く解いた生地を指先で飛ばしながら作るラヴァ・ドーサもあります。ここのドーサはどれも非常にカリッとして美味しい。このドーサについてくるのはトマトベースのチャトニー。これをおかずにご飯を食べたいです。

|

« SITAARA Grove | トップページ | 夏の空 »

食1:南インド料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麹町AJANTAのティファン:

« SITAARA Grove | トップページ | 夏の空 »